カテゴリー
お知らせ キャンペーン

10/2~10/16 成績上げようキャンペーン!

2週間限定キャンペーン中!

2学期中間テストの結果はいかがだったでしょうか。

テストの内容は1学期よりも難しくなっています。

 

思い通りの結果が得られなかった場合はすぐに対策しましょう!

成績はすぐに上がりません!

10/2~10/16

クローバー学習館おすすめコース

クローバー学習館には何人もの生徒が100点以上点数を上げてきた、「二高合格コース」「学力復活フェニックスコース」がございます。

  • 完全個別指導
  • 家庭学習の内容までチェック・指導
  • 受講しやすい安心価格設定

 

一関市内の中学校の皆さんの成績アップを承っております!

  • 一関市立桜町中学校
  • 一関市立一関中学校
  • 一関市立一関東中学校
  • 一関市立磐井中学校
  • 一関市立舞川中学校
  • 一関市立萩小中学校
  • 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

一関市内の中学校の皆さんの成績アップを承っております!

「一関個別指導塾 クローバー学習館」にお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

カテゴリー
お知らせ キャンペーン ブログ

成績上げよう!キャンペーン!!

2週間限定キャンペーン中!

夏休みも終わり、実力テストが行われています。

夏休み中はしっかりテスト勉強ができたでしょうか。

実力テストは志望校に合格できるかどうかの判断になる大事なテストです。

今回、志望校の合格点に足りなかった場合、いますぐ対策しましょう!

成績はすぐに上がりません!

8/2~9/2まで、2週間限定キャンペーン実施中です!!

 

キャンペーン①

1コマ550円!

1コマ 550円 で お一人様4コマまで受講できます!

 

キャンペーン②

入塾金無料!

 

ご入塾いただける場合は入塾金5000円を無料とします!

 

「小5の壁」・「中1の壁」を乗り越えるためには!

 

「小5の壁」とは

「小5の壁」とは小学5年生になると勉強が難しくなり、これまで通りの成績をとるのが困難になることを言います。

もともと難しい内容だったのですが、学習指導要領の改定により、以前は6年生で習った内容を5年生で学習するようになりました。

特に算数は、割合や速さなど理解するのが難しい問題が多く、ますます乗り越えるの大変な壁になりました。

しかし、中学の勉強、ひいては受験にも大切な内容であるためなんとしても乗り越えなくてはなりません。

 

「中1の壁」とは

「中1の壁」とは、中学に上がったとたんに低い点数しか取れなくなることを言います。

これは小学校の内容がしっかりできていないことと、中学での勉強のスピード、量についていけないことで起こります。

中学の勉強は習ったことを使って次のことを学習するという風に連動しているので、いったん分からなくなるとそれ以降が全部理解できない状態に陥ってしまいます。

中1の壁を乗り越えることができないと受験にも多大な悪影響を及ぼします。

 

受験生は合格点をとることが必須

受験生の皆さんは、志望校の合格点に足りていたでしょうか?

今からの受験対策は、もうすでに遅いくらいです。

受験まであと6か月しかありません!

受験対策は早ければ早いほど、第一希望がかなう可能性が高まります!

受験問題を解くには必ず基礎力が必要で、応用問題を解けるようになるには時間が必要なのです。

今すぐ対策をしましょう!!

 

クローバー学習館おすすめコース

クローバー学習館には何人もの生徒が100点以上点数を上げてきた、「二高合格コース」「学力復活フェニックスコース」がございます。

  • 完全個別指導
  • 家庭学習の内容までチェック・指導
  • 受講しやすい安心価格設定

 

一関市内の中学校の皆さんの成績アップを承っております!

  • 一関市立桜町中学校
  • 一関市立一関中学校
  • 一関市立一関東中学校
  • 一関市立磐井中学校
  • 一関市立舞川中学校
  • 一関市立萩小中学校
  • 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

一関市内の中学校の皆さんの成績アップを承っております!

「一関個別指導塾 クローバー学習館」にお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

カテゴリー
お知らせ キャンペーン

一関個別指導塾クローバー学習館 夏の特別キャンペーン

夏の成績復活特別キャンペーン!!

 

一関個別指導塾 クローバー学習館ではただいま、夏の成績復活特別キャンペーン実施中です!

  • 夏期講習 5授業(1授業55分)+夏期講習正規テキスト 2980円!!
  • おひとりさま1回限り 1教科
  • 夏期講習に続けて入塾いただいた方は、入塾金無料
  • 申込期間:7/1~7/31

 

今ならまだ成績を取り戻せる!

6月末は期末テストがありましたね。

実力を発揮できた人もいれば、思ったとおりの成績が取れなかった人もいると思います。

一関市内の中学校は1学期の中間テストがないところが多いので、新年度初めてのテストが期末テストでしたね。

特に中学校1年年生にとっては、初めての本格的なテストだったので戸惑いもあったかと思います。

1学期の期末テストは、これから1年間勉強することの基本事項のテストです。

今回のテストで、平均点以下の得点だった方は基本が身についていない、公式などを覚えられていない可能性が高いです。

基本事項や公式が身についていないと2学期以降の成績に悪影響を及ぼします(これ以降の勉強が分からなくなります)

今ならまだ間に合います!

今すぐ対策しましょう!!

 

受験生は夏から受験対策を!

受験対策に早すぎるということはありません。

早く準備を始めればそれだけ第一志望合格に近づきます。

秋になってから高校受験や付属中学受験を本格的に考え始める人が多いですが、その時期からの準備では時間が足りなさすぎます。

成績はすぐには上がりません(4~5か月の勉強で3年間の勉強ができてしまったら学校はいりませんね)

最低限、夏から受験勉強を始めましょう!

 

成績アップには個別指導が効果的

一関個別指導塾クローバー学習館は、完全個別指導です。

一人ひとりの理解度に合わせて授業を行いますし、集団授業よりも集中して勉強できますので成績アップに効果的です。

時間が経てば経つほど、成績を挽回するのは難しくなります。

 

もうすぐ夏休みに入ります。

夏休みは学校の授業が止まるので、成績を挽回するのに最も良い時期です。

この機会を逃さずに、成績を取り戻しましょう!

成績でお悩みの方はぜひご相談ください。

  • 一関市立桜町中学校
  • 一関市立一関中学校
  • 一関市立一関東中学校
  • 一関市立磐井中学校
  • 一関市立舞川中学校
  • 一関市立萩小中学校
  • 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

一関市内の中学校の皆さんの成績アップを承っております!

「一関個別指導塾 クローバー学習館」にお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

カテゴリー
ブログ

一関一高付属中学受験勉強は小学5年生から始める

受験勉強は小学校5年生から

一関一高付属中学校ができてから、小学生のうちから受験を意識するご家庭が増えてきました。

しかし、都会のように中学受験が一般的でないことから、いつから受験勉強をするべきか判断に迷う方も多いでしょう。

一関一高付属中学受験勉強は少なくとも5年生の時から始めましょう。

6年生の秋ごろになってからご相談を受けることが多いのですが、それでは遅すぎます。

 

一関一高付属受験は高校受験より難関

一関一高付属中学校に合格するのは、一関一高に合格するのよりも難しいです。

一関一高を受験するのはほぼ一関市内の中学生のみですが、一関一高付属中学校を受験するのは一関市内の小学生のみではなく、奥州市や北上市などの小学生も受験するからです。

学区を超えて受験するのですから、安易な決意ではありませんし、優秀な生徒が多いです。

その生徒たちと競争するのですから、合格を勝ち取るには相応の努力が必要です。

 

普通の小学校の勉強のみでは通用しない

「いつも学校のテストで100点を取っているから受験も大丈夫」と考える保護者の方は多いですが、それでは一関一高付属中学に合格するには不十分です。

小学校のテストは100点を取って当たり前で、それ以上の応用力をつけないと合格できません。

一関一高付属中学の受験問題は科目ごとに分かれていません。

国語と理科と数学が混ざったような問題、国語と社会が混ざったような問題が出題されます。

通常の小学校のテストとは全く別物です。

学校で習う各教科の基礎知識が根底有ることは当然として、その知識を全部駆使して問題に取り組む必要があります。

そのため、一関一高付属中学受験用の問題を解けるように勉強する必要があります。

 

もともと小学5年生の壁は高い

小学校年生になると、分数や少数の複雑な計算、割合や比例・反比例、速さの計算など、受験に絶対必要な内容を勉強します。

漢字もより難しいものを覚える必要があり、熟語や慣用句も習得しなければなりません。

文章で答える問題もありますし、作文もありますから、語彙力をつける必要があります。

以前は6年生で習っていた内容が学習指導要領改訂で5年生で習うようになったものもあり、これらは受験しなくても十分に難しい内容です。

そのため、5年生になると勉強についていけない、遅れがちになるなどの学習の低下がみられ、それを「小学5年生の壁」と呼ぶのです。

 

英語も受験科目に追加

昨年度から、一関一高付属中学受験科目に英語も追加されました。

長文読解もあり、助動詞も理解していないと解けないなど、高度な内容になっています。

文法的にも語彙力的にも中学校1年生の3学期レベルの力が必要です。

小学校での通常の授業はヒアリングとスピーキング中心なので、単語のつづりを覚えたり、文法を覚えたりすることはあまりありません。

一関一高付属中学受験のためには英語も受験用の勉強をする必要があります。

 

一関市内の小学校の皆さんの成績アップを承っております!

「一関個別指導塾 クローバー学習館」にお気軽にお問い合わせください。

小学生コース

 

 

カテゴリー
ブログ

個別指導塾 一関地域最安値!

個別指導の方が生徒は理解しやすい

成績を上げるには個別指導が効果的です。

地頭は悪くないのに、教室での授業が理解できない生徒は少なくありません。

それは

  • 先生が多人数相手に一方的に話す内容が頭に入ってきにくいこと
  • 一方的に話す授業なので個々の生徒の理解度に合わせた授業が不可能なこと
  • 教室方式の授業は集中力が途切れやすいこと

によることが大きいです。

 

個別指導塾は1対1で指導するので内容を理解しやすい

生徒が理解しているかどうかその都度確認しながら授業を進めるので生徒が理解しやすいですし、理解していないのを放置することもありません。

また、クローバー学習館では講師と生徒が向かい合って勉強するので、集中が途切れにくく内容も入ってきやすいです。

個別ブースでそれぞれ一人で勉強するような個別指導塾もありますが、効果が高いのは講師が一人ひとりに指導する個別指導塾です。

個別指導塾のデメリット

個別指導塾のデメリットとしては、多人数に一気に授業するのではなく 一人ひとりに教えるスタイルになるため、どうしても集団指導に比べると料金が高くなってしまうことです。

 

クローバー学習館は個別指導も安心価格

一関個別指導塾クローバー学習館は個別指導塾の中では一関市内最安値(当塾調べ)!

安心価格で受講していただけます。

 

一関市個別指導塾 価格比較表

 

塾名 1週の授業時間 1ヵ月料金 1h当たり単価
T塾 小学生 90分 14,400 2,400
中学生 90分 17,160 2,860
M塾 小学生 90分 14,300 2,383
中学生 90分 16,500 2,750
N塾 小学生 80分 12,600 2,362
中学生 80分 12,600 2,362
クローバー学習館(スタンダード) 小学生 120分 13,200 1,650
中学生 120分 14,960 1,870

コースは志望志望校別にご用意しておりますので、進路に最適なコースを選んでいただけます。

 

  • 一関市立桜町中学校
  • 一関市立一関中学校
  • 一関市立一関東中学校
  • 一関市立磐井中学校
  • 一関市立舞川中学校
  • 一関市立萩小中学校
  • 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

一関市内の中学校の皆さんの成績アップを承っております!

「一関個別指導塾 クローバー学習館」にお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

カテゴリー
ブログ

小5の壁を乗り越えるために! 少数点の打ち方がちょっと難しい

小5の壁とは

小5の壁とは5年生になったとたんに学校の勉強についていけなくなることを言います。

特に算数は分数や少数をたくさん使い、文章問題も難しくなります。

 

少数の計算が最初の壁

5年生の算数の最初は少数の計算からです。

少数のひっ算は、足し算の書き方とかけ算の書き方が似ているので、

・正しい書き方をきちんと覚えていない

・答えの小数点の打ち方を理解していない

ことがよくあります。

これは、この後の算数の学習で足を引っ張ることになりますし、もちろん中学校での勉強にも支障をきたします。

 

少数の足し算のひっ算は「計算を書くときに小数点をそろえた位置に書く」ことが大事。

その位置をそのまま答えに下ろししてきて、小数点をつければ、それが正しい位置です。

 

かけ算のひっ算は、小数点に関わりなく右の位から順に数字と小数点を書いていきます。

ひっ算の上の数と下の数の小数点の位置は合いません。

答えは、かけられる数とかける数の小数点以下の数の和のぶんだけ左に移動し点を打ちます。

 

お子さんがこの区別がついていないと見受けられる時には、先に進むより、まず違いをマスターすることから始めてください。

ぱっと見の式の形が似ているために、足し算とかけ算の小数点のつけ方の区別がなかなか付けられないことがあるのですが、何回も繰り返し計算することでしっかり身につけましょう。

クローバー学習館では生徒の理解度を見ながら、足し算だけを繰り返し練習したり、両方が混ざった問題を解いてみるなど、しっかり身に着くまで繰り返し勉強してもらっています。

かけ算と足し算の両方を使わなければならない文章問題なども用意して取り組んでもらっています。

これが解ければ、足し算・かけ算の理解ができたことになりますね。

小学生コース

カテゴリー
お知らせ キャンペーン

3月末までキャンペーン実施中!!

キャンペーン①

1コマ550円!

1コマ 550円 で お一人様4コマまで受講できます!

キャンペーン②

入塾金無料!

 

ご入塾いただける場合は入塾金5000円を無料とします!

 

「小5の壁」・「中1の壁」を乗り越えるためには!

 

「小5の壁」とは

「小5の壁」とは小学5年生になると勉強が難しくなり、これまで通りの成績をとるのが困難になることを言います。

もともと難しい内容だったのですが、学習指導要領の改定により、以前は6年生で習った内容を5年生で学習するようになりました。

特に算数は、割合や速さなど理解するのが難しい問題が多く、ますます乗り越えるの大変な壁になりました。

しかし、中学の勉強、ひいては受験にも大切な内容であるためなんとしても乗り越えなくてはなりません。

 

「中1の壁」とは

「中1の壁」とは、中学に上がったとたんに低い点数しか取れなくなることを言います。

これは小学校の内容がしっかりできていないことと、中学での勉強のスピード、量についていけないことで起こります。

中学の勉強は習ったことを使って次のことを学習するという風に連動しているので、いったん分からなくなるとそれ以降が全部理解できない状態に陥ってしまいます。

中1の壁を乗り越えることができないと受験にも多大な悪影響を及ぼします。

 

「小5の壁」・「中1の壁」を乗り越えるためには

クローバー学習館では3月から先取り授業を始めます!

難しい内容でも先取り学習することで学校の授業に

ついていくのが容易になりますし、時間に余裕ができるので

応用問題にも取り組めます。そして何度も繰り返すことで定着を

図ります。家庭学習のやり方も指導いたします!

 

受験対策に「早すぎる」はない!

どの高校に入るかは将来に大きな影響を及ぼします。

希望の高校に入るための準備には早すぎることはありません。

早ければ早いほど、第一希望がかなう可能性が高まります!

受験問題を解くには必ず基礎力が必要で、応用問題を解けるようになるには時間が必要なのです。

今すぐ対策をしましょう!!

 

クローバー学習館おすすめコース

クローバー学習館には何人もの生徒が100点以上点数を上げてきた、「二高合格コース」「学力復活フェニックスコース」がございます。

  • 完全個別指導
  • 家庭学習の内容までチェック・指導
  • 受講しやすい安心価格設定

お気軽にお問い合わせください。

フェニックスコース:学力復活コース

中学生コース

カテゴリー
ブログ

小学生に塾は必要?

小学校の勉強は中学の基礎

小学校の勉強は、これから長い学校生活を送る上で必要な基礎の勉強になります。

これができていないと、中学校の勉強は当然ながらできません。

算数では計算の方法や分数や少数が分からないと、中学の勉強も理解できないのです。

ところが、少数や分数とはどういうものなのか、どうやって計算するのかが分からない生徒は少なくありません。

特に通分、約分、最小公倍数、最大公約数、足し算引き算、かけ算割り算は絶対にできないといけません。

中学校以上では分数を多用するからです。

これができなかった場合、たとえ受験生であっても、分数や少数を習う小学校4年生、5年生の勉強内容に戻って、学習し直さなければならないのです。

分数ができないのに、二次方程式や関数は絶対にできないからです。

 

また、国語は全ての教科の基礎です。

最近はどの教科でも文章問題が多く、文章を読み解く力がないと問題を解くことはできません。

問題が何を聞いているのかを理解できないことは、実は少なくありません。

解き方は分かっていても求められている答えではないので正解にならないのです。

小学校のうちから読解力を磨くことはとても大事です。

 

高校受験にも大きな影響

中学3年間の学習内容が出題されるのが高校受験です。

小学校の基礎を使って中学校の勉強をし、受験をするわけですから、小学校の基礎ができていないことは高校受験にも大きな影響を及ぼします。

小学校で習う足し算や引き算が正確にできなくても、方程式や因数分解ができると考える方がときどきいますが、絶対にできません。

たとえ受験生でも、足し算や引き算(特に分数ができないことが多いです)ができないときには、それをきちんと習得する必要があります。

受験だけではなく、その後の高校の勉強にも多大な影響があります。

小学校の勉強は全ての基本ですから、しっかりと身につけて学年を上がっていくことがとても重要です。

 

小学4年生の山

小学校4年生くらいから、勉強内容がぐっと難しくなります。

算数では分数・少数の計算を習い始めるのですが、この頃からきちんと理解できていない生徒が多くなってきます。

前述したとおり、受験生でも小学校4年生で習う計算ができなければ、どうしてもそこに戻って勉強しなければなりません。

国語も、熟語や慣用句などを勉強し始めることで、本格的に語彙力を付けていく学年になります。

小学4年生からテストで100点を取るのが難しくなるため「小学4年の壁」と言われますが、私は5年生の壁の方がはるかに高く越えがたいので、「小学4年の山」と呼んでいます。

ちょっと頑張れば越えられる山です。

塾ではその山を越えるお手伝いができます。

4年生になったら、塾で勉強することを考えていただきたいと思います。

 

小学5年生の高い壁

小学校で一番高い壁が小学校5年生ではないかと思っています。

分数・少数の応用、通分や約分、最小公倍数、最大公約数などより高度な計算力と知識を身につける学年です。

さらに学習指導要領の改訂により、以前は6年生で習っていた内容を5年生で勉強するようになりました。

速さの問題、割合、百分率、比例など、中学の文章問題に多用される知識の基礎を学びますが、かなり難しい内容です。

ここでつまずく生徒は非常に多いです。

 

国語は文章の内容がより難しくなり、1回の授業で習う内容も多くなります。

熟語の数も増えて、語彙力を増やす、接続語などが使えるようになる、丁寧語、尊敬語、謙譲語が理解できるようになるなどの内容を学習します。

4年生の内容から比べるとかなり難易度が高くなるので、このあたりで国語が苦手になる生徒が多くなります。

5年生の内容についていけない様子が見られたら、塾を活用されることをおすすめします。

 

分からないが積み重ならないうちに

学校の授業で十分理解ができていれば、塾に通う必要はないでしょう。

しかし、少しでもつまずく様子が見られたら、分からないことが膨れ上がらないうちに、塾を利用してほしいと思います。

 

小学生コース

お問い合わせ