カテゴリー
ブログ

数学96点!!学年2番の成績

数学 96点! 学年2番!

クローバー学習館の塾生 K君の成績です

数学96点!!

学年2番でした!!

数学は2つのミスがあり惜しくも満点を逃しましたが、平均点を大きく上回り優秀な成績を修めることができました。

 

単語テスト 40点満点中39点!!

クローバー学習館の塾生 Mさんの英単語テストは

惜しくも1問だけミスの39点でした。

単語テストは定期テストにプラスして評価に加算されます。

良い評価につながると思います!

単語テストに向けてクローバー学習館で練習を頑張りました。

 

数学87点! 平均点よりも15点プラス!!

クローバー学習館の塾生 Aさんの数学のテストは87点!

平均点よりも15点もプラスの得点でした。

5教科の合計でも平均点よりも40点以上プラスであり、第一希望校を余裕で合格できる点数でした。

 

テストの得点は平均点との比較が大事

テストの点数を70点とか、80点などの見た目だけの点数で判断する人は多いですが、その点数がいいか、悪いかは「平均点との差」で判断することが大事です。

70点という得点は一見悪くない点数ですが、平均点が69点だったら、いい成績とは言えません。

期末テストは平均点が高くなる傾向にあるので、平均点との差で判断しましょう。

 

平均点をとれていなかったら危険信号

平均点をとれていない科目があったら、それは今すぐに力を入れて勉強すべき科目です。

平均点はみんながとった点数で、多くの生徒の理解度を示した点数になります。

その理解度よりも得点が下なのは、学校の勉強が理解できていない証拠です。

 

成績アップには時間がかかる

「分からない」を放置すると成績はどんどん悪化の一途をたどり、取り戻すのが困難になります。

中学3年生であっても正負の数の計算が理解できていなかった場合、どうしても1年生に戻らざるを得ません。

受験対策に早すぎるということはありません。

その証拠に、今回ご紹介した好成績の生徒は早くから勉強を始めています。

分からないところをため込めばため込むほど、成績アップには時間がかかります。

成績はすぐには上がらないのです。

スポーツですぐにレギュラーになれないのと同じで、基本を身につけなければなりません。

 

成績復活キャンペーン実施中

  • 夏期講習 5授業+正規テキスト 2,980円

  • 引き続き入塾された場合は入塾金無料

夏休み中は授業が止まります。

そのため、成績を取り戻す絶好の機会です。

 

成績アップには個別指導が効果的

テストで思い通りの点数をとれないのは、教室での授業が理解しがたいのが大きな理由の一つです。

そのため成績アップには個別指導が効果的です。

クローバー学習館は完全個別指導です。

そして、各ブースで一人で勉強する個別指導とは違い、講師が生徒と向き合って一人ひとりに合わせた丁寧な指導をします。

 

一関市内の中学校の皆さんの成績アップを承っております!

  • 一関市立桜町中学校
  • 一関市立一関中学校
  • 一関市立一関東中学校
  • 一関市立磐井中学校
  • 一関市立舞川中学校
  • 一関市立萩小中学校
  • 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

一関市内の中学校の皆さんの成績アップを承っております!

「一関個別指導塾 クローバー学習館」にお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

 

カテゴリー
ブログ

一関一高付属中学受験勉強は小学5年生から始める

受験勉強は小学校5年生から

一関一高付属中学校ができてから、小学生のうちから受験を意識するご家庭が増えてきました。

しかし、都会のように中学受験が一般的でないことから、いつから受験勉強をするべきか判断に迷う方も多いでしょう。

一関一高付属中学受験勉強は少なくとも5年生の時から始めましょう。

6年生の秋ごろになってからご相談を受けることが多いのですが、それでは遅すぎます。

 

一関一高付属受験は高校受験より難関

一関一高付属中学校に合格するのは、一関一高に合格するのよりも難しいです。

一関一高を受験するのはほぼ一関市内の中学生のみですが、一関一高付属中学校を受験するのは一関市内の小学生のみではなく、奥州市や北上市などの小学生も受験するからです。

学区を超えて受験するのですから、安易な決意ではありませんし、優秀な生徒が多いです。

その生徒たちと競争するのですから、合格を勝ち取るには相応の努力が必要です。

 

普通の小学校の勉強のみでは通用しない

「いつも学校のテストで100点を取っているから受験も大丈夫」と考える保護者の方は多いですが、それでは一関一高付属中学に合格するには不十分です。

小学校のテストは100点を取って当たり前で、それ以上の応用力をつけないと合格できません。

一関一高付属中学の受験問題は科目ごとに分かれていません。

国語と理科と数学が混ざったような問題、国語と社会が混ざったような問題が出題されます。

通常の小学校のテストとは全く別物です。

学校で習う各教科の基礎知識が根底有ることは当然として、その知識を全部駆使して問題に取り組む必要があります。

そのため、一関一高付属中学受験用の問題を解けるように勉強する必要があります。

 

もともと小学5年生の壁は高い

小学校年生になると、分数や少数の複雑な計算、割合や比例・反比例、速さの計算など、受験に絶対必要な内容を勉強します。

漢字もより難しいものを覚える必要があり、熟語や慣用句も習得しなければなりません。

文章で答える問題もありますし、作文もありますから、語彙力をつける必要があります。

以前は6年生で習っていた内容が学習指導要領改訂で5年生で習うようになったものもあり、これらは受験しなくても十分に難しい内容です。

そのため、5年生になると勉強についていけない、遅れがちになるなどの学習の低下がみられ、それを「小学5年生の壁」と呼ぶのです。

 

英語も受験科目に追加

昨年度から、一関一高付属中学受験科目に英語も追加されました。

長文読解もあり、助動詞も理解していないと解けないなど、高度な内容になっています。

文法的にも語彙力的にも中学校1年生の3学期レベルの力が必要です。

小学校での通常の授業はヒアリングとスピーキング中心なので、単語のつづりを覚えたり、文法を覚えたりすることはあまりありません。

一関一高付属中学受験のためには英語も受験用の勉強をする必要があります。

 

一関市内の小学校の皆さんの成績アップを承っております!

「一関個別指導塾 クローバー学習館」にお気軽にお問い合わせください。

小学生コース

 

 

カテゴリー
ブログ

個別指導塾 一関地域最安値!

個別指導の方が生徒は理解しやすい

成績を上げるには個別指導が効果的です。

地頭は悪くないのに、教室での授業が理解できない生徒は少なくありません。

それは

  • 先生が多人数相手に一方的に話す内容が頭に入ってきにくいこと
  • 一方的に話す授業なので個々の生徒の理解度に合わせた授業が不可能なこと
  • 教室方式の授業は集中力が途切れやすいこと

によることが大きいです。

 

個別指導塾は1対1で指導するので内容を理解しやすい

生徒が理解しているかどうかその都度確認しながら授業を進めるので生徒が理解しやすいですし、理解していないのを放置することもありません。

また、クローバー学習館では講師と生徒が向かい合って勉強するので、集中が途切れにくく内容も入ってきやすいです。

個別ブースでそれぞれ一人で勉強するような個別指導塾もありますが、効果が高いのは講師が一人ひとりに指導する個別指導塾です。

個別指導塾のデメリット

個別指導塾のデメリットとしては、多人数に一気に授業するのではなく 一人ひとりに教えるスタイルになるため、どうしても集団指導に比べると料金が高くなってしまうことです。

 

クローバー学習館は個別指導も安心価格

一関個別指導塾クローバー学習館は個別指導塾の中では一関市内最安値(当塾調べ)!

安心価格で受講していただけます。

 

一関市個別指導塾 価格比較表

 

塾名 1週の授業時間 1ヵ月料金 1h当たり単価
T塾 小学生 90分 14,400 2,400
中学生 90分 17,160 2,860
M塾 小学生 90分 14,300 2,383
中学生 90分 16,500 2,750
N塾 小学生 80分 12,600 2,362
中学生 80分 12,600 2,362
クローバー学習館(スタンダード) 小学生 120分 13,200 1,650
中学生 120分 14,960 1,870

コースは志望志望校別にご用意しておりますので、進路に最適なコースを選んでいただけます。

 

  • 一関市立桜町中学校
  • 一関市立一関中学校
  • 一関市立一関東中学校
  • 一関市立磐井中学校
  • 一関市立舞川中学校
  • 一関市立萩小中学校
  • 岩手県立一関第一高等学校附属中学校

一関市内の中学校の皆さんの成績アップを承っております!

「一関個別指導塾 クローバー学習館」にお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ